本日の高校二年生の探究授業は、先週から続いて「働く」を身近に考えるプログラムを行い、盛岡市内で働く社会人の方々6名を迎えて交流を深めました。
新聞社、ホテル業、ビール製造、保育士、インテリア雑貨販売、ソフトウエア開発の各現場で活躍する皆さんが講師となり生徒の質問に答えました。「ホテルでは接客以外にどんな仕事があるの」「商品開発はどんな仕事?」といった詳しい仕事内容や、「なぜ地元企業に就職したか」「高校時代は将来についてどう考えていた?」「仕事で大切にしていること」といったキャリア選択や生き方に関わる質問もたくさん出ました。
地元で働く方々の思いや仕事にかける熱意など、ふだんは聞くことができない貴重なお話を聞く機会となりました。
