長野県の高校と探究授業交流をしました

長野県の高校と探究授業交流をしました

高等学校

高校生が互いの探究授業のプロジェクトについて学び合うオンライン交流会(株式会社Inspire high共催)が25日行われ、長野県の松本蟻ヶ崎高校と本校の生徒が交流しました。

本校からは一年生4人が参加。Zoomを使って現在探究授業で取り組んでいるテーマや、感じている課題などを発表し合い、感想を共有しました。ブレイクアウトルームを使って一人ずつ実施し、じっくりと話し合いを深めることができました。

参加した生徒は「『なぜ、授業中にに寝てしまうのか?』など、題名だけで興味を引くという視点も大事だなと気がついた」「現在、過疎化について探究をしているが、こういうプロジェクトがあるよ、これをやると高齢者も一緒に町おこしができるよなどの提案やバイスをもらえた」「始めは緊張したが、長野県の生徒の皆さんが優しくサポートしてくれたのでとても話しやすかった!」とこれからの探究授業への意欲を高めていました。