フリーアナウンサー藤井貴彦さんによる「コミュニケーション講座」の初回授業が9日、高校二年生と三年生を対象に行われました。相手への言葉の選び方や伝え方で気を付けたい点などを報道現場の第一線で活躍する藤井さんに分かりやすく伝えていただきました。
藤井さんは、友人との何気ない会話やSNS投稿の際、「相手にどう思われるか」を考える時間を持つ大切さや、同じ内容でもポジティブな言葉に言い換えるだけで印象が変わることを事例を交えて説明。「普段からポジティブな言葉を使う」習慣をつけることが相手にも自分にも心地よいコミュニケーションを生むと教えていただきました。
講座はキャリア教育の一つとして、将来どんな仕事においても大切な力を身に付けることを目的としています。高校一年生から三年生までの各学年、年2回行われる予定です。次回の授業も楽しみですね。