7日の高校二年生の探究授業は、岩手未来機構アートプロジェクト様の協力による授業第二弾として、現代建築家、アーティスト、デザイナーとして活躍するAna D’Apuzzo(アナ・ダプッツオ)さんを講師にお迎えし「アートとA I」というテーマで授業を行いました。
Anaさんはキャンバスに描いたデザインを、AIや3Dプリンターなどさまざまなデジタル技術を取り入れて衣装や建築物にアウトプットするなど、アートの可能性を広げる活動をされています。Anaさんからは「AIは人間に置き換わるものではなく、アートの世界では逆にインスピレーションをもらうことも多い」と教えていただきました。全て英語での授業となりましたが、生徒たちは熱心に聞き取り、英語での感想質問作りにも奮闘していました。