修学旅行1日目、広島に到着しました\(^o^)/
本日お世話になる宿での入館式の様子です 🙂
そして、待ちに待った夕食🍴
お好み焼き、とてもおいしそうですね\(^o^)/
夕食後、生徒たちは被爆者の方からお話を伺いました。原爆の悲惨さ、平和の大切さを改めて感じた時間でした。
明日は、広島平和公園や宮島へ行く予定です😁
盛岡白百合学園の日常を随時更新中
修学旅行1日目、広島に到着しました\(^o^)/
本日お世話になる宿での入館式の様子です 🙂
そして、待ちに待った夕食🍴
お好み焼き、とてもおいしそうですね\(^o^)/
夕食後、生徒たちは被爆者の方からお話を伺いました。原爆の悲惨さ、平和の大切さを改めて感じた時間でした。
明日は、広島平和公園や宮島へ行く予定です😁
盛岡駅です 🙂
高校2年生、修学旅行に出発しました\(^o^)/
高校2年生は、明日から修学旅行が始まります\(^o^)/
結団式の様子です
楽しく充実した修学旅行になると良いですね
以前お伝えした岩手県高等学校総合文化祭で特賞を受賞した作品です
現在、美術部員の作品が学園の廊下に展示されています\(^o^)/
第41回岩手県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門 絵画の部において2名の生徒が特賞を受賞
校長先生にご挨拶を今からするそうです\(^o^)/
おめでとう
作品は後日ご紹介します 😀
中学生は今日から後期中間試験が始まりました😃
高校生は一足先に先週から中間試験が始まっています\(^o^)/
今年は暖冬と聞きますが、盛岡は冷たい風が吹き始めています。風邪をひかないように、最後まで頑張ってほしいです✊
第71回岩手県報道文化賞・体育賞贈呈式が行われました
アーチェリー部の小野寺さんが福井国体での優勝を評価され、体育賞を受賞
体育賞受賞者を代表し、挨拶も行いました\(^o^)/
高校1年生は親睦会を実施
競技は、トルネード、ドッチボール、借り物競争の3種目
白熱した戦いでした
親睦も深められたようです 💡
アーチェリー部のみなさんおかえりなさい
みんなで盛大にお迎えしました
今日、盛岡白百合学園では修養会が行われました。
修養会では、神父様をお招きし、各学年のテーマに沿ってお話をしていただきます。
生徒たちは神父様のお話に耳を傾けながら、自分自身と向き合います
中学校ではグループに分かれてゲームも行いました\(^o^)/
難しそう……
高校では、ホールでの講話の後に、神父様が教室をまわり、生徒たちの質問に答えてくださいました
修養会は明日も行われます。
実り多い時間を過ごせるといいですね