華道部の生徒たちが作った七夕飾りが学生ホールに
可愛いですね
短冊には、思い思いの願い事が
生徒たちも足をとめて、凝った飾りやみんなの願い事を眺めていました
皆さんはどんなお願い事をしますか?
盛岡白百合学園の日常を随時更新中
華道部の生徒たちが作った七夕飾りが学生ホールに
可愛いですね
短冊には、思い思いの願い事が
生徒たちも足をとめて、凝った飾りやみんなの願い事を眺めていました
皆さんはどんなお願い事をしますか?
9月23日(月)、盛岡劇場にて吹奏楽部の第32回定期演奏会が行われました
高校3年生は今回の定期演奏会を最後に引退となります。
マーチ「エイプリルリーフ」に始まり、組曲「展覧会の絵」、嵐メドレーやマツケンサンバⅡなど様々な曲が演奏されました\(^o^)/
ぼよよん行進曲では、かわいらしいダンスも
白百合吹奏楽部といえば、「宝島」
アンコールでは息の合った演奏を披露してくれました\(^o^)/
部員たちの仲の良さも伝わる、楽しい定期演奏会でした
高校3年生のみなさん、お疲れさまでした
また素敵な演奏を聴かせてくださいね
福島県で行われたミニ国体の結果です
少年の部団体、見事優勝
少年の部個人においても、本校アーチェリー部3年生が1位、2位に輝きました\(^o^)/
10月に行われる茨木国体へ出場します
7月31日から8月1日に佐賀県で行われた、第43回全国高等学校総合文化祭放送部門において、松舘(高三)さんがアナウンス部門で優秀賞に輝きました
賞状は無かったものの、「おかちゃんの温泉たまご」の作品が、オーディオピクチャー部門において6位入賞を果たしました
放送部のみなさん、おめでとう
福岡県で行われた玉竜旗剣道大会において、剣道部が大活躍
一回戦、佐賀県の唐津東と対戦し、主将が5人抜きを達成し、敢闘賞を受賞しました
おめでとう
高総体アーチェリー女子団体
熊本インターハイ出場を決めました\(^o^)/
今年は高3生2名、高1生2名での団体メンバーで試合に挑みました
競技初日は風を読み切れず、団体45点差の2位で折り返し、2日目に見事逆転
2位に235点差をつけての優勝となりました
おめでとう\(^o^)/
5月26日(日)太田テニスコートで行われた、テニスの大会結果です
中2生が大活躍
令和元年 第39回 県B級シングルステニストーナメント一般女子において第1位に輝きました\(^o^)/
おめでとう
本校の高校バスケットボール部が紹介されました
また、県中学校の選抜選手として、中学校バスケットボール部の2名も紹介されています!
「Standard (2019.3・4月号)」ぜひご覧ください
1月13日に岩手県民会館で行われた「いわて ヤングフェスティバル」に本校合唱部が出場しました
「いわて ヤングフェスティバル」は、全国大会に出場した団体の発表会です
放課後、音楽室から聞こえてくる合唱部の歌声はとても綺麗
やっぱり、女性合唱は素敵だな
皆さんにもぜひ合唱部の歌声を聞いていただきたいです
アーチェリー部の小野寺さんが、岩手県はばたき賞を受賞
本日、盛岡地区合同庁舎にて表彰式が行われました 🙂
今後の活躍にも期待です