学園創立記念第51回合唱コンクールが行われました
今朝、最後の合唱練習時間には、学園中から生徒たちの歌声が
職員室にいた私の耳にも聞こえてきました
中高共に課題曲はラテン語の曲に挑戦
中学生のかわいらしい歌声に始まり、高校生の素敵な合唱が白百合ホールに響きわたりました
どのクラスも笑顔で、楽しそうに歌っていました\(^o^)/
各クラスの発表後、合唱部と吹奏楽部の演奏が行われました 🙂
おめでとう
盛岡白百合学園の日常を随時更新中
学園創立記念第51回合唱コンクールが行われました
今朝、最後の合唱練習時間には、学園中から生徒たちの歌声が
職員室にいた私の耳にも聞こえてきました
中高共に課題曲はラテン語の曲に挑戦
中学生のかわいらしい歌声に始まり、高校生の素敵な合唱が白百合ホールに響きわたりました
どのクラスも笑顔で、楽しそうに歌っていました\(^o^)/
各クラスの発表後、合唱部と吹奏楽部の演奏が行われました 🙂
おめでとう
第51回東北高等学校女子剣道選手権大会に出場
女子団体準優勝の快挙
顧問の先生からのコメントです
東北大会の団体戦で決勝へ進出したのは初めてです。
インターハイ予選の悔しさを吹き飛ばしてくれるような戦いをしてくれました!生徒たちの成長に関わってくださった全ての方々に心から感謝し、次に向かって頑張っていきたいと思います。
剣道部のみなさん、おめでとうございます
今後の活躍にも期待しています
校内合唱コンクールに向けて、各クラス練習にも力が入ります
みんなの合唱楽しみだな
保護者の皆さまも、ぜひ生徒たちの合唱を聴きにいらしてください\(^o^)/
中総体剣道競技において、中2生が女子個人第5位に輝きました
県大会に向けて頑張って下さい\(^o^)/
中総体バスケットボール競技の応援に行ってきました
結果は見事優勝
7月に行われる県大会への出場を決めました 🙂
おめでとう
芸術鑑賞教室が行われました\(^o^)/
今年は、盛岡市出身のピアニスト佐藤彦大さんをお招きし、ベートーヴェンの「月光」や「エリーゼのために」、ショパンの「英雄ポロネーズ」や「ノクターン」など、私たちにも親しみのある曲を演奏していただきました
演奏終了後、編集委員会がインタビュー
ピアノ演奏のアドバイスも頂きました
白百合ホールに美しいピアノの音色が響きわたりました
素敵な時間をありがとうございました
中学校は、前期中間試験が終わった月曜日に体育祭が行われました
天気も良く、絶好の体育祭日和
うずしおリレー、全員リレー、綱引き、玉入れ、ロードレースの5競技を実施
綱引きは、今年も生徒対先生・保護者チームでの戦い
今年も本気を出した先生・保護者チームの勝利(^o^)/
最後は白百合恒例のロードレース
校庭を一周し、文化部所属の生徒は敷地内の幼稚園で折り返し、運動部は白百合坂下まで…
最後に校庭をもう一周し、ゴール
みなさんお疲れさまでした\(^o^)/
みんなの元気な声と笑顔が見れた1日でした
高総体アーチェリー女子団体
熊本インターハイ出場を決めました\(^o^)/
今年は高3生2名、高1生2名での団体メンバーで試合に挑みました
競技初日は風を読み切れず、団体45点差の2位で折り返し、2日目に見事逆転
2位に235点差をつけての優勝となりました
おめでとう\(^o^)/