進路実績

上智大学に6名の生徒が合格しました!
文学部 1名
経済学部 2名
人間総合 2名
理工学部 1名
(2019.3.31現在)
進路状況一覧
2019年
国公立大学
千葉大 秋田大 福島大 宮城教育大 青森公立大 福島県立医科大 北海道教育大
宮城大 岩手大7名 岩手県立大2名
私立大学
岩手医科大
上智大7名 早稲田大 国際基督教大 立教大 法政大 同志社大 東京女子大 日本女子大 聖心女子大 白百合女子大 仙台白百合女子大 関西学院大 麗澤大 他
上智大学
カトリック高等学校対象特別入学試験で上智大に合格
2019年 6名
2018年 7名
2017年 7名
2016年 5名
2015年 7名
指定校推薦制度
大学、短大、専門学校から高い評価を頂いた高校だけが認められている制度。ほぼ合格確実でとても有利です。
盛岡白百合学園が頂いている指定校はなんと180校を超えます。また、その分野・系統も多岐にわたるので、一人ひとりの「なりたい」に進む道が開けています。
〔四年制大学 126校のべ402学部〕※2019年入試のもの
早稲田大学/法政大学/立教大学/獨協大学/同志社大学/東京女子大学/日本女子大学/白百合女子大学/聖心女子大学/岩手医科大学/東京歯科大学/昭和女子大学/清泉女子大学/共立女子大学/大妻女子大学/南山大学/武蔵野音楽大学/東京女子体育大学/東京家政大学/玉川大学/宮城学院女子大学 ほか
岩手県内唯一の「カトリック校」である特徴を生かして
上智大学へ毎年進学 〜カトリック高等学校対象特別入試〜
上智大学(全学部全学科対象)
カトリック高校だけに認められた入試制度です。盛岡白百合は岩手県内唯一のカトリック校。盛岡白百合でつかめるビックチャンスです!
2019年 7名 | 神学部 経済学部(3) 総合グローバル学部 総合人間科学部 理工学部 |
---|---|
2018年 7名 | 外国語学部(2) 文学部 理工学部 総合人間科学部(2) 総合グローバル学部 |
2017年 5名 | 文学部 外国語学部(2) 総合人間科学部 理工学部 |
2016年 7名 | 文学部(2) 外国語学部(3) 法学部 総合人間科学部 |
2015年 6名 | 神学部 総合グローバル学部(2) 文学部 外国語学部 経済学部 |
2014年 7名 | 文学部 神学部 外国語学部(2) 経済学部 総合人間科学部 |
2013年 6名 | 文学部(2) 総合人間科学部(3) 法学部 |
姉妹校大学への推薦制度
白百合女子大学/仙台白百合女子大学
過去の進路実績
国公立大学・大学校
年度 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
---|---|---|---|---|---|
北海道教育 | 1 | ||||
弘前 | 1 | ||||
岩手 | 6 | 5 | 4 | 7 | 6 |
宮城教育 | 2 | 1 | |||
秋田 | 1 | ||||
山形 | 1 | ||||
福島 | 1 | ||||
千葉 | 1 | 1 | |||
東京学芸 | 1 | ||||
東京外語 | 1 | ||||
新潟 | 2 | ||||
青森公立 | 1 | ||||
岩手県立 | 3 | 3 | 4 | 2 | |
宮城 | 2 | 1 | 1 | 1 | |
福島県立医科 | 1 | ||||
国際教養大 | 1 | ||||
都留文科 | 1 | ||||
合計 | 10 | 15 | 12 | 17 | 9 |
私立大学
年度 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
---|---|---|---|---|---|
札幌学院 | 1 | 1 | 1 | ||
北海道医療 | 1 | 3 | 1 | 1 | |
天使 | 1 | ||||
酪農学園 | 1 | ||||
東北女子 | 1 | ||||
八戸学院 | 1 | 1 | 1 | ||
八戸工業 | 1 | ||||
弘前学院 | 2 | 1 | 1 | ||
弘前医療福祉 | 1 | 1 | |||
岩手医科 | 9 | 14 | 9 | 8 | 3 |
岩手保健医療 | 6 | 4 | 6 | 4 | |
富士 | 1 | 1 | 2 | ||
盛岡 | 11 | 14 | 6 | 7 | 3 |
石巻専修大 | 1 | ||||
仙台 | 1 | 1 | 1 | ||
東北学院 | 6 | 6 | 8 | 10 | 1 |
東北工業 | 2 | ||||
東北福祉 | 2 | 5 | 3 | ||
東北医科薬科大 | 1 | ||||
宮城学院女子 | 2 | 1 | 4 | 2 | |
仙台白百合女子 | 9 | 9 | 3 | 6 | 4 |
尚絅学院 | 1 | 1 | 2 | ||
東北文化学園 | 1 | 2 | 1 | 5 | 3 |
日赤秋田看護 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 |
東北芸術工 | 1 | 1 | 1 | 2 | |
流通経済大 | 1 | ||||
茨城キリスト | 1 | 1 | |||
国際医療福祉大 | 1 | ||||
白鴎 | 1 | 1 | |||
跡見学園女子 | 2 | 1 | |||
東京国際 | 1 | ||||
城西 | 1 | 1 | |||
獨協 | 1 | 1 | |||
文教 | 1 | ||||
文教学院 | 2 | ||||
目白 | 1 | ||||
神田外語 | 1 | 1 | |||
淑徳 | 1 | ||||
城西国際 | 2 | 1 | |||
尚美学園 | 2 | ||||
聖徳 | 1 | 1 | |||
帝京平成 | 1 | ||||
駿河台大 | 1 | 1 | |||
東京歯科 | 1 | ||||
和洋女子大 | 1 | ||||
亜細亜 | 1 | 1 | |||
桜美林 | 2 | 3 | 1 | ||
大妻女子 | 2 | 2 | 1 | ||
共立女子 | 1 | 1 | |||
杏林 | 1 | ||||
恵泉女学園 | 1 | ||||
國學院 | 1 | ||||
国立音楽大 | 1 | ||||
国際基督教 | 1 | 1 | |||
駒澤 | 1 | ||||
芝浦工業 | 1 | ||||
実践女子 | 1 | 1 | 1 | ||
順天堂 | 1 | 1 | |||
上智 | 7 | 5 | 7 | 7 | 6 |
昭和 | 1 | 1 | |||
昭和女子 | 2 | 2 | 2 | 1 | 3 |
女子栄養大 | 2 | ||||
白百合女子 | 3 | 6 | 7 | 10 | 4 |
杉野服飾 | 1 | 1 | 1 | ||
成蹊 | 2 | ||||
聖心女子 | 3 | 4 | 6 | 7 | 5 |
清泉女子 | 1 | 2 | 2 | 1 | |
創価 | 1 | ||||
大東文化 | 2 | ||||
拓殖 | 1 | ||||
玉川 | 3 | 2 | 1 | 3 | 1 |
津田塾 | 1 | 1 | |||
帝京 | 1 | 1 | |||
東海 | 1 | 2 | |||
東京家政 | 1 | 3 | 1 | 2 | 2 |
東京女子 | 6 | 2 | 3 | 2 | 2 |
東京女子体育 | 1 | 1 | |||
東京都市 | 1 | ||||
東京造形 | 1 | 1 | |||
東洋大 | 2 | ||||
日本 | 1 | 3 | 2 | 2 | |
国際医療福祉大 | 1 | ||||
国際武道大 | 1 | ||||
日本女子 | 3 | 2 | 2 | 5 | 3 |
日本女子体育 | 1 | ||||
日本体育 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 |
文化学園 | 1 | ||||
法政 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
武蔵野 | 1 | 1 | |||
武蔵野音楽 | 1 | ||||
明治 | 1 | ||||
明治学院 | 1 | 1 | 4 | 2 | |
立教 | 2 | 2 | 3 | 3 | 2 |
早稲田 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 |
東京純心女子 | 1 | ||||
昭和音楽 | 2 | ||||
神奈川 | 1 | 1 | |||
鎌倉女子大 | 1 | ||||
桐蔭横浜 | 1 | 1 | |||
横浜薬科大 | 1 | ||||
フェリス女学院 | 1 | ||||
学習院女子 | 1 | 1 | |||
駒沢女子 | 1 | ||||
相模女子 | 1 | ||||
洗足学園音 | 1 | ||||
東洋英和女学院 | 2 | ||||
山梨学院 | 1 | ||||
金沢学院 | 1 | ||||
金沢工業 | 1 | ||||
愛知産業 | 1 | 1 | 1 | ||
日本福祉 | 1 | ||||
南山 | 1 | ||||
京都造形 | 1 | ||||
立命館アジア太平洋 | 1 | ||||
同志社 | 1 | 1 | 3 | ||
京都ノートルダム女子大 | 2 | ||||
近畿 | 1 | 1 | 1 | ||
関西学院 | 2 | 2 | 1 | ||
長崎国際 | 1 | ||||
東洋大 | 1 | ||||
松蔭大 | 1 | ||||
麗澤大 | 2 | ||||
合計 | 122 | 125 | 111 | 139 | 91 |
国公立短大・大学校
年度 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
---|---|---|---|---|---|
県立大盛岡短 | 2 | 2 | 2 | 1 | 3 |
県立大宮古短 | 1 | ||||
米沢女子短 | 1 | ||||
岐阜市立女子短 | 1 | ||||
県立産業短 | 1 | ||||
合計 | 4 | 4 | 2 | 1 | 3 |
私立短大学
年度 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
---|---|---|---|---|---|
函館短 | 1 | ||||
青森明の星 | 1 | ||||
一関修紅短 | 1 | ||||
盛岡大短 | 3 | 10 | 5 | 2 | 2 |
岩手看護 | 5 | ||||
仙台青葉学院短 | 1 | ||||
秋田栄養短 | 1 | ||||
埼玉女子短 | 1 | ||||
青山学院女子 | 1 | ||||
大妻女子 | 1 | ||||
川口短期大 | 1 | ||||
共立女子短 | 1 | ||||
上智短 | 1 | 1 | |||
昭和音楽大短 | 1 | ||||
東京女子体育大短 | |||||
相模女 | |||||
実践女子大短 | |||||
山野美容芸術短 | 1 | ||||
近畿短 | 1 | ||||
関西外国語短 | 2 | ||||
合計 | 13 | 16 | 8 | 4 | 3 |
専門学校
年度 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 |
---|---|---|---|---|---|
ELS/Santa Monica語学学校 | 1 | ||||
アミューズメントメディア総合学院専門 | 1 | ||||
花巻高等看護 | 1 | 2 | 2 | 2 | |
一関高等看護学院専門 | 1 | 1 | |||
岩手リハビリテーション学院 | 1 | 1 | 1 | ||
岩手医科大医療専 | 1 | 1 | |||
岩手看護高等専修 | 2 | ||||
岩手看護専門学校 | 1 | 2 | 1 | 2 | |
国立音楽院 | |||||
菜園調理師専 | |||||
上野法律ビジネス専門 | 2 | 3 | 1 | ||
神田外語学院 | |||||
成田航空ビジネス専門 | 1 | ||||
盛岡カレッジオブビジネス | 2 | 2 | 1 | ||
盛岡外語観光&ブライダル専門 | 2 | ||||
盛岡ヘアメイク | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 |
盛岡ペットワールド専 | 1 | ||||
盛岡医療福祉 | 1 | 4 | 2 | 1 | 2 |
盛岡看護医療大学校 | 2 | 2 | 1 | 3 | 1 |
盛岡公務員法律専 | 2 | 1 | |||
盛岡市医師会附属盛岡准看護 | 2 | ||||
盛岡社会福祉専門 | |||||
盛岡准看護学院 | |||||
盛岡情報ビジネス | 2 | 1 | 1 | ||
青山製図専 | 1 | ||||
仙台ウェディング&ブライダル | 1 | ||||
仙台こども | 1 | 1 | |||
仙台コミュニケーションアート専門 | 1 | ||||
仙台スィーツ&カフェ専門 | 1 | ||||
仙台リゾートスポーツ専 | 1 | ||||
仙台リハビリテーション専 | 1 | ||||
仙台医療福祉専門 | 1 | ||||
仙台医療秘書福祉専門 | 1 | ||||
仙台工科専門 | 1 | ||||
仙台保健福祉専 | 1 | 1 | |||
仙台幼児保育専 | |||||
代々木アニメーション学院専 | 1 | ||||
大原スポーツ公務員専 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
大原学園盛岡校 | 1 | 2 | |||
東京こども専 | |||||
新東京歯科技工士専門 | 1 | ||||
東京法律専門 | 1 | ||||
東京テクノ・ホルティ園芸専 | |||||
東京工科自動車大学校 | 1 | ||||
東京警察病院看護専門 | 1 | ||||
東京墨田看護専門 | 1 | ||||
東北外国語観光専門 | 1 | ||||
東北電子専 | 1 | ||||
東北労災看護専門 | 1 | ||||
東北保健医療専 | 1 | ||||
藤澤和裁研究所 | |||||
日本ホテルスクール専 | 1 | 1 | 1 | ||
日本外国語専門 | 1 | ||||
日本工学院専 | |||||
日本写真芸術専門 | 2 | ||||
八戸看護専門 | 1 | ||||
板橋中央看護専門 | 1 | ||||
国際マルチビジネス専門 | 1 | ||||
北日本スタイリストカレッジ | 2 | ||||
北日本ハイテクニカルクッキング | 1 | ||||
北日本医療福祉専 | 1 | 3 | |||
水沢学苑看護専門 | 1 | 1 | |||
富川大学語学堂 | 2 | 2 | |||
ELS Language Center | 1 | ||||
Kingscliff | 1 | ||||
HAL東京専門 | 1 | ||||
赤堀製菓専門 | 1 | ||||
国立宮古海上技術短期 | 1 | ||||
市立函館病院付属看護学院専 | 1 | ||||
京都中央看護保健大学校 | 1 | ||||
医学アカデミー理学療法専門 | 1 | ||||
合計 | 7 | 12 | 11 | 13 | 4 |
合格者の声

同志社大学法学部合格
●MEコース
塩田 史恵さん
受験は小論文と面接でした。先生方が最後まで指導をしてくださいました。大学では日本の法律だけでなく国際私法や国際法も学び、将来は企業で法務担当として携わりたいです。

上智大学総合人間科学部合格
●MEコース
小向 佳波さん
高校では自分の可能性を一つに絞らず、あらゆる可能性を視野に入れたほうが良いと学びました。失敗を恐れてはじめから逃げ道を作るのではなく、どんなことにもチャレンジしてみてください。

立教大学文学部合格
●MEコース
駒場 安璽さん
ME コースは課題が多くバスケット部との両立が大変でしたが、メリハリをつけて取り組むことで成果を出せました。盛岡白百合の良いところは有名大学への指定校推薦が多いことだと思います。

国際基督教大学教養学部合格
●MEコース
阿部 璃久さん
志望校を決めたのは高校1年のとき。勉強のほか、地域ボランティアや海外研修にも積極的に参加しました。AO入試は不合格でしたが、一般入試も想定した対策もしていたのが合格につながりました。

法政大学国際文化学部合格
●MIコース
石川 瑞穂さん
私は常に受験を意識した学園生活を送りました。「小テストや定期試験は手を抜かない」「提出物も期限を守る」「毎日の予習復習を欠かさない」を積み重ねたことが大学合格を勝ち取れた理由だと思っています。

岩手大学人文社会科学部合格
●MEコース
森 美遥さん
私が志望校を決めたのは高校2年と遅い時期でした。AO入試で受験したのですが、その大学でなければならない理由と将来やりたいこと、自分の長所を自分らしく表現できることが重要だと思います。

東京女子大学現代教養学部合格
●MIコース
長沼 詩音
指定校推薦がたくさんあるので、行きたい大学の幅が広がるのが盛岡白百合のいいところ。そして、進路に合わせたコースを選択し、先生が丁寧に指導してくださるのも盛岡白百合ならではと思います。

岩手県立大学看護学部合格
●MEコース
長田 瑠唯さん
盛岡白百合には、勉強以外の活動も豊富で、さまざまな活動に参加するチャンスがたくさんあります。それが盛岡白百合だからこその強みであり、恵まれた環境だと思います。あとは自分を信じること!

北海道教育大学教育学部合格
●MEコース
水川 明香里さん
インターハイが終わり引退してから推薦入試の準備を始めました。苦戦したのは自己推薦書で、完成に1カ月以上かかりました。実現するためには何をすべきかを考えて行動すれば、必ず努力は実ると思います。

宮城教育大学教育学部合格
●MEコース
土谷 和奏さん
公募推薦入試を利用しました。苦労したのは小論文。しかし、先生のアドバイスのもと、何度も練習しました。面接と集団討論は、一緒に練習してくれた友達、先生、家族のおかげで乗り切ることができました。
夢を叶えた先輩たち
宇野 緑さん
◎慶應義塾大学 総合政策学部出身
◎ATカーニー勤務
学園生活、留学経験が今の自分をつくった
私はマリア寮で暮らしていたので、先輩や後輩との学年を超えた交流や共同生活を通して多くのことを学びました。また、高校2年生で体験した1年間のベルギー留学も良い思い出です。留学で得た語学力やコミュニケーション力は、経営戦略コンサルタントの仕事に役立っています。これは、留学制度が整っている盛岡白百合だったから成し得たこと。盛岡白百合での生活が今の私のすべての土台になっていると感じます。
高橋 智子さん
◎岩手医科大学医学部出身
◎岩手医科大学付属病院 勤務
盛岡白百合での学びを生かし医師の道へ
盛岡白百合では、学力はもちろん、女性ならではのきめ細やかな心遣い、謙虚さ、強さを身に付けることができます。社会人になって気がついたのは、盛岡白百合学園中学・高校での経験を生かし、さまざまな業界でリーダーシップを発揮し、国内外で活躍している先輩・友人・後輩がたくさんいること。私自身も盛岡白百合で学び、身に付けたことが多く、また学園生活の中で得た教訓を忘れずに、医師として研鑽を積む日々を送っています。
馬場 仁美さん
◎北海道大学農学部出身
◎ホクレン農業共同組合 連合会勤務
思い出いっぱいの3年間
友人たちと過ごした毎日は、笑いあり、涙ありで、青春そのものでした。中でも受験勉強は、自分の全てをかけたといっても過言ではありません。合格できたのは、友人と先生のおかげ。つらさを乗り越えて一緒にがんばった友人たち、ていねいな指導とアドバイスをくださった先生がたがいらっしゃったからこそ、折れずに最後まで走り抜くことができました。合格したときの喜びと感謝の気持ちは今でも忘れることはできません。
野崎 恵理さん
◎東京女子大学 現代教養学部出身
◎ANA全日本空輸株式会社 勤務
学校と寮生活で学んだ社会人としての基礎
盛岡白百合での日々は、私という人間の軸となっています。高校3年間はマリア寮に在籍しました。一人っ子の私は集団生活が苦手で、辛いと感じることもありましたが、寮母さんの愛ある教えや苦楽をともにした友人との絆は一生ものであり、高校生活を語る上で必要不可欠です。また、宗教の授業で学んだ愛徳の精神、部活動で得た努力する尊さ、礼儀、チームワークなど、社会人としての基礎も学ぶことができました。
鈴木恭子さん
◎上智大学文学部新聞学科卒業
◎(株)日本旅行 勤務
私は、高校生活を通して友人と多くの大切な思い出を作ることができました。私の高校生活は、あの仲間と一緒でなければ成り立っていなかったと言っても過言ではありません。私は生徒会に所属していて、活動が忙しく大変な時期がありました。そんな時に支え励ましてくれたのはクラスの友人たちでした。どんな気持ちも共有できる、一生付き合っていける友人に出会えたことは、私にとって宝物です。そして、私はこの盛岡白百合学園で多くの素晴らしい先生方と出会いました。分からないことを分かるまでとことん教えてくださる先生、立ち止まった時には背中を押してくださる先生。先生方の支えやご指導は私にとってなくてなくてはならないものでした。
西牧 弘奈さん
◎岩手医科大学卒業
◎岩手県立中央病院麻酔科 勤務
白百合での一番の思い出は、バドミントン部のキャプテンをしたことです。部員の先頭に立つということの責任、その重圧が私を大きく成長させてくれました。その中で学んだことは、自分の力量を適切に測り、範晴を超えた場合は素直に然るべき相手に助力を求めるということです。当たり前のようで、実行するのは意外と難しいことでしたが、周囲に助けてもらうことで、できることの範囲が広がり、視野も広くなったように思います。学業の面でも、部活動との両立は不思議と苦ではありませんでした。空き時間や、通学中の車内でよく小テストの勉強をしていたことなど、時折学生時代を振り返るたび、充実した学園生活だったと実感しています。