今日中3生は、卒業に向けて校長先生からお話をいただきました
今日中3生は、卒業に向けて校長先生からお話をいただきました
中学3年生もいよいよ金曜日に卒業を迎えます
今日から卒業式練習が始まりました
よい卒業式になるといいですね
卒業生が遊びに来てくれました!
明治学院大学 法学部政治学科2年の田口さんです
3月18日から約1年間のフィリピン留学が決まりました
法務省保護監察局でのインターンや、貧困地帯へのフィードワーク等に参加するそうです。
フィリピンでは、保護観察下にある成人の厚生プログラムや、そういった親を持つ子どもに向けての教育プログラムやメンタルケアを行うようです。
体に気を付けて、頑張ってきてください
フィリピンでの活動の様子は、白百合ブログで随時ご紹介します
明治学院大学ホームページにも、田口さんの活躍が紹介されています!
是非ご覧ください
中学校は来週の金曜日、ついに卒業を迎えます
カウントダウンカレンダーもついに10日をきりました
残りの中学校生活、感謝の気持ちをもって過ごしてほしいです
中3調理実習の様子です
今日作るのは、チョコクッキー
上手にできるかな????
まぁまぁの出来だと言っていましたが、とても美味しかったです
ごちそうさまでした\(^o^)/
3月1日に行われた卒業式の様子です
式の演奏は、中学校音楽部と高オーケストラ部、そしてボランティアのみなさん
卒業する先輩へお花をプレゼント
吹奏楽部の演奏と共に、担任の先生方が見送る中、会場の外へ
卒業おめでとう
卒業式が無事に終わりました
岩手朝日テレビの取材があり、アーチェリー部の小野寺さんがインタビューに答えました\(^o^)/
本日、16:15~夕方のニュースで放送されます
ぜひご覧ください!
昨日、マリア寮では、卒業生を送る会が行われました
寮生が持っているものは、美術の先生が描いた生徒たちの似顔絵です
本当にそっくり
生徒たちも大喜びでした\(^o^)/
寮内のチャペルでみことばの祭儀を行った後は、食堂に移動しておいしいご飯をみんなで頂きました
校長先生と後輩たちからのプレゼントです
最後に卒業生から一言
3年間、6年間を共に過ごした仲間、そして寮母さんへ、思い思いのことばを語ってくれました
マリア寮 寮歌の歌詞に、「こころの故郷 マリア寮」という歌詞があって、自分にとって本当にこころの故郷になったなと感じています、という言葉がとても印象的でした。
明日はいよいよ卒業式です
高3生の卒業式練習が始まりました\(^o^)/
入場の練習
歌の練習
卒業まであと2日です
高校編集委員会の「泉 Spring 105号」が本日発行
高校2年生の修学旅行や9アメリカからの留学生、学園祭特集など、内容盛りだくさんでした\(^o^)/
「気になるあの人」のコーナーでは、高校の先生方の面白エピソードが紹介されています