6/5(土)小学生授業体験イベントが行われました
今回の体験講座は、お菓子作り
簡単チョコクッキーをみんなで作りました
おいしいクッキーが焼き上がりました\(^o^)/
体験講座は今後も行われます
お菓子作りのほか、英語やダンス、吹奏楽などの体験講座も行われますので、
興味のある方はぜひ参加してください
詳しくは、HPのイベントカレンダーをご覧ください
盛岡白百合学園の日常を随時更新中
6/5(土)小学生授業体験イベントが行われました
今回の体験講座は、お菓子作り
簡単チョコクッキーをみんなで作りました
おいしいクッキーが焼き上がりました\(^o^)/
体験講座は今後も行われます
お菓子作りのほか、英語やダンス、吹奏楽などの体験講座も行われますので、
興味のある方はぜひ参加してください
詳しくは、HPのイベントカレンダーをご覧ください
生徒たちの取り組みが、本日のテレビ岩手「ニュースプラス1いわて」で紹介されます
新型コロナウイルスの影響で、マスクの入手が困難な状況が続いています
バスや電車などを使用して通学する生徒も多く、感染拡大防止に向けた取り組みとして、有志の生徒たちが布マスクの作成に取り組みました\(^o^)/
型紙に合わせて布を裁断し、ミシンで縫い合わせ…
アイロンで折り目を付け、くるんとひっくり返し、ゴムを縫い付けると…
マスクの完成\(^o^)/
しっかりした作りになっています付け心地も良い
今後は家庭科の授業でも布マスクを作成する予定です
生徒たちの様子は、本日のニュースプラス1いわて(18:15~)で紹介されます
是非ご覧ください
毎年恒例の中学校百人一首大会が行われました\(^o^)/
百人一首は、国語の授業の中で少しずつ暗記していきます
琴曲のBGMが流れる会場で、学年ごとに対戦
今年も、各学年上位3名でのエキシビションマッチを行いました
上の句の冒頭を聞いた瞬間に札を取るという、ハイレベルな戦いも
観戦している生徒たちからも、歓声が上がり、会場は大いに盛り上がりました
中学校は、前期中間試験が終わった月曜日に体育祭が行われました
天気も良く、絶好の体育祭日和
うずしおリレー、全員リレー、綱引き、玉入れ、ロードレースの5競技を実施
綱引きは、今年も生徒対先生・保護者チームでの戦い
今年も本気を出した先生・保護者チームの勝利(^o^)/
最後は白百合恒例のロードレース
校庭を一周し、文化部所属の生徒は敷地内の幼稚園で折り返し、運動部は白百合坂下まで…
最後に校庭をもう一周し、ゴール
みなさんお疲れさまでした\(^o^)/
みんなの元気な声と笑顔が見れた1日でした
今日から2泊3日の自然観察合宿が始まりました\(^o^)/
1日目の今日は、鞍掛山登山😃
天候にも恵まれ、綺麗な岩手山を見ることができました👍
明日は野外炊事やグランドゴルフ、キャンプファイヤーなど盛りだくさんの1日です\(^o^)/
晴れますように…☀️
今日は、生徒会主催の中学校親睦会が行われました\(^o^)/
縦割りグループで競技を行いました
上級生が下級生を優しくリード 🙂
みんなとても楽しそう
親睦も深めることができたと思います
今日中3生は、卒業に向けて校長先生からお話をいただきました
中学校は来週の金曜日、ついに卒業を迎えます
カウントダウンカレンダーもついに10日をきりました
残りの中学校生活、感謝の気持ちをもって過ごしてほしいです
今日、中学校では来年度の生徒会長を決める、立会演説会が行われました 😛
真剣な様子で立候補者の演説に耳を傾けていました
剣道の防具を付けてもらっているのは、今年の夏にアメリカから来た留学生です
剣道部に体験入部
挑戦してみたかったから、とても楽しかったと話していました\(^o^)/
最後は剣道部のみんなと一緒に
みなさん良い笑顔ですね\(^o^)/