華道部の生徒たちが作った七夕飾りが学生ホールに
可愛いですね
短冊には、思い思いの願い事が
生徒たちも足をとめて、凝った飾りやみんなの願い事を眺めていました
皆さんはどんなお願い事をしますか?
盛岡白百合学園の日常を随時更新中
華道部の生徒たちが作った七夕飾りが学生ホールに
可愛いですね
短冊には、思い思いの願い事が
生徒たちも足をとめて、凝った飾りやみんなの願い事を眺めていました
皆さんはどんなお願い事をしますか?
今年度版のスクールガイドの制作が始まりました
どんなスクールガイドになるか、完成が楽しみです\(^o^)/
6月に入り、前期中間試験も無事に終了
延期されていた生徒総会が実施されました\(^o^)/
今回は、コロナ感染症予防のために、放送での実施となりました
前日から生徒会役員のメンバーが入念にリハーサルを行っていました
初めての試みでしたが、スムーズな進行でした!
みんなで良い学園を作っていきたいですね\(^o^)/
中学校1年生の教室前を通ると、かわいいイラストが目にとまりました
よく見ると、詩が書かれています
「野はらはうたう」という国語の教材の学習を終えた生徒たちが、
野原の仲間になって詩を創作したようです
お花や動物、風や水、花や木などになりきった生徒たちの、可愛らしい詩が廊下に飾られています
今日の白百合ランチは、たらこスパゲッティ
サラダと副菜と、ヨーグルトも
ボリューム満点で、とても美味しかったです\(^o^)/
中学生は、愛情たっぷりなお弁当を毎日おいしそうに食べています
栄養満点のお弁当を用意してくださるご家族の方々に感謝
お家特製のお弁当ももちろん良いのですが、
昨年度から、ランチ弁当の注文も始めました\(^o^)/
ハンバーグ、カレー、ピザトースト…おいしそうなメニューばかり
生徒たちにも大人気です
盛岡白百合の桜の木にも、ようやく花が…
はやく満開にならないかな
待ち遠しいですね
とにかく広い白百合学園の校舎
テニスコート5面、体育館3つ、PC室2つ、電子黒板が設置された理科棟、ぴかぴかの調理室、1000人収容できる白百合ホール…
敷地面積は、なんと東京ドーム4個分
今日は校舎内をご紹介します\(^o^)/
中学校棟と高校棟をつなぐ長い廊下があります
廊下には生徒たちが制作した作品を展示しています
今は、美術部員が制作した作品が沢山展示されています\(^o^)/
校舎内の至る所に、生徒たちの作品や、活躍が紹介されていますので、白百合学園へいらっしゃった際にには、ぜひ、ご覧ください
生徒たちの取り組みが、本日のテレビ岩手「ニュースプラス1いわて」で紹介されます
新型コロナウイルスの影響で、マスクの入手が困難な状況が続いています
バスや電車などを使用して通学する生徒も多く、感染拡大防止に向けた取り組みとして、有志の生徒たちが布マスクの作成に取り組みました\(^o^)/
型紙に合わせて布を裁断し、ミシンで縫い合わせ…
アイロンで折り目を付け、くるんとひっくり返し、ゴムを縫い付けると…
マスクの完成\(^o^)/
しっかりした作りになっています付け心地も良い
今後は家庭科の授業でも布マスクを作成する予定です
生徒たちの様子は、本日のニュースプラス1いわて(18:15~)で紹介されます
是非ご覧ください
今日から2日間、白百合学園はオリエンテーション期間となります
白百合学園での過ごし方や授業、クラブ活動や委員会活動についての説明が行われ、新入生たちは熱心に耳を傾けていました
委員会やクラスの係、学級目標なども決め、いよいよ新学期のスタートです
この時期、新入生の校舎内での迷子が多発
先輩たちが新入生に優しく教えている姿を見ると、とても嬉しい気持ちになります
新入生の皆さん、早く白百合学園での生活に慣れるといいですね\(^o^)/
本日、盛岡白百合学園では、入学式が行われました
新型コロナウイルス感染症の対策を取りながら、規模縮小という形での実施となりました。
新入生の皆さん、ようこそ盛岡白百合学園へ\(^o^)/
新入生点呼と宣誓の様子です
皆さんにお会いできる日を、とても楽しみにしていました
白百合学園での学校生活が、楽しく、実り豊かなものとなるよう、お祈りしています