NPO法人未来図書館さん主催の「かだるログラム」が行われ、
本校の中学3年生が参加しました
「かだるプログラム」は人生の先輩と様々なテーマで語り合い、
人と通じ合うことの楽しさと体感するプログラムです\(^o^)/
大学の先生や映像クリエーター、社長さんなど様々な職種の6名の先輩が来てくださいました 🙂
今日のテーマは、「かだる~クラスの中の自分~人はひとりじゃ生きられない」
生徒たちは先輩方の話に真剣に耳を傾け、勉強をする意味や将来のこと、学校生活についてなど、新しい視点から考えを深めることができたようです
生徒たちは、友人の新たな一面を知れた、人と直に言葉を交わすことの大切さを改めて実感した、と楽しそうに感想を話していました
積極的に意見を交わし合い、有意義な時間を過ごすことができたようです
未来図書館のみんさん、今日はありがとうございました\(^o^)/