本日、中学校弁論大会が白百合ホールで行われました\(^o^)/
クラス予選で選ばれた弁士のみなさんが、家族や自分自身のこと、社会に目を向けた内容の弁論を発表
弁論の内容ももちろんですが、表情豊かに発表していました
盛岡白百合学園の日常を随時更新中
本日、中学校弁論大会が白百合ホールで行われました\(^o^)/
クラス予選で選ばれた弁士のみなさんが、家族や自分自身のこと、社会に目を向けた内容の弁論を発表
弁論の内容ももちろんですが、表情豊かに発表していました
中学校3年生は、来週行われる秋の連合音楽会に向けて合唱練習
難しそうな曲です
一生懸命練習しているので、楽しみです
頑張れ\(^o^)/
同清町内会文化祭にて、本校アーチェリー部の小野寺さんの活躍を紹介していただきました
町内会の皆さま、ありがとうございました
昨日、アーチェリー部の小野寺さんが福井国体優勝報告会に参加しました\(^o^)/
白百合坂の木々も色付き、空や町の景色もすっかり秋めいています
夏の疲れにホッと一息つく人も多いでしょう。
休息するにも、スポーツや勉強に励むにも、しあわせを感じる季節ですね\(^o^)/
白百合生のみなさんは、この秋、どのように過ごすのでしょうか?
卒業アルバムの撮影が始まりました
3年生になったばかりと思っていましたが…
あっという間ですね
卒業アルバムの完成、楽しみです\(^o^)/
先日アーチェリー部顧問が取材を受けた「Good Luck Stories」(めんこいTV)の放送日が決定しました
11月18日(日)21:54~の予定です
是非ご覧ください\(^o^)/
今日、アメリカのアーラム大学のみなさんが盛岡白百合学園へいらっしゃいました\(^o^)/
中学校2年生の授業見学
生徒たちとも交流したようです
英語で会話できたかな?
高校1年生は親睦会を実施
競技は、トルネード、ドッチボール、借り物競争の3種目
白熱した戦いでした
親睦も深められたようです 💡
中学1年生は学校でキャップハンディ体験、中学2、3年生は老人ホームを訪問しました😊
老人ホームでは、紙人形劇や合奏、劇やダンスなどの発表を行いました💡
喜んでいただけたようです\(^o^)/
昨日の放課後も生徒たちは残って一生懸命練習していました。喜んで頂けてよかったですね😊